WEBなどのIT技術 土地家屋調査士業務における私のGIMPの扱い方 土地家屋調査士は、登記申請をする際に、登記官や土地の利害関係者の方に不動産の物理的現況を正しく伝えるために、現地の状況の写真などの画像ファイルをよく使用します。今回は、私がこの画像ファイルを扱う上で便利な画像編集ソフトであるGIMPをご紹介... 2022.06.10 WEBなどのIT技術
不動産の測量と調査 土地家屋調査士の測量の報酬額(費用)について 今回は、土地家屋調査士に測量を依頼した際に、掛かる報酬額(費用)について記事にしていきたいと思います。 土地を売却する際に、その測量に掛かる報酬額(費用)が想像以上に高く、驚かれた方は少なくないのではないかと思います。それは土地家屋調査士に... 2022.05.28 不動産の測量と調査
WEBなどのIT技術 図面情報ファイルと図面署名ファイルについて 登記の電子申請において送信する電磁的記録による図面等は、法務大臣の定める仕様に従って作成しなければなりません。そして、その図面等は、図面情報ファイルと図面署名ファイルの対で構成され、それぞれの図面情報ファイルに対して対の図面書面ファイルをそ... 2022.05.07 WEBなどのIT技術不動産の測量と調査
スキルと資格試験 調査士試験につきましての回答(22-04-17) ご質問内容 はじめまして。昨年まで(改:某政令指定都市)で補助者をしておりました(改:Y)と申します。ブログ大変興味深く、また楽しく拝読させて頂いております。ご多忙中申し訳ないのですが、択一試験の対策につきまして悩んでいまして、ご意見お伺い... 2022.04.23 スキルと資格試験
WEBなどのIT技術 ホームページ作成についてのご回答(22-03-25) Yさんからご質問が届いたので回答させて頂きます。 ホームページ作成のためのヒントが掲載されており、私自身も挑戦してみたいと考えておりますが、維持費はかからないのでしょうか。もし、毎月の維持費がかかる場合、おいくらぐらいかかるものなのでしょう... 2022.04.11 WEBなどのIT技術
不動産の測量と調査 建築おける境界とその他の境界との違い 建築図面には、隣地境界線、道路境界線及び敷地境界線の記載がありますが、その境界線は必ずしも筆界や所有権の境界とイコールではありません。 今回は、建築における境界について取り扱っていこうと思ってます。ただ、建築における境界については法律等に明... 2022.04.03 不動産の測量と調査
不動産の測量と調査 筆界特定制度を利用すると境界が明確になるの? 私は、令和4年さいたま地方法務局の筆界特定委員に選任されました(まだ、何もしていませんが)。そのため、筆界特定制度についての知識を再度学び直すために、筆界特定制度についていくつか記事にしていこうと思ってます。 今回は、筆界特定制度について一... 2022.03.22 不動産の測量と調査
WEBなどのIT技術 調査報告書ソフトとファイル共有サーバ 土地家屋調査士として仕事をしていると、土地家屋調査士連合会が提供している、調査報告書作成ソフトを利用して、調査報告書を作成している方がほとんどだと思います。そして、複数人で調査報告書を作成する際に、調査報告書作成ソフトのデータを共有したいと... 2022.03.16 WEBなどのIT技術不動産の測量と調査
WEBなどのIT技術 土地家屋調査士のホームページ作成(ベータ版) ホームページの作成のためのテンプレートを作成しました。誰でも、無料で利用を始められるように、Webブラウザのみで動く仕組みになってます。 テンプレートの基本仕様 テンプレートを作成する上で、以下の基本仕様があることを考慮して作成しました。 ... 2022.03.13 WEBなどのIT技術
日記・お知らせ 土地家屋調査士の修業についてのご回答(21-11-08) こんばんは。ブログ楽しみにして読ませて貰ってます。小川先生にお聞きしたい事があります。実務経験を積むにあたって修行に向いている事務所の見つけ方のアドバイスを頂きたいです。現在働いている事務所は分業制で画地調整などはやらせてもらえない事務所な... 2022.03.07 日記・お知らせ