カテゴリ一覧
参考書式集
参考にのためのいくつかの登記申請の書式を掲載しております、ご参考ください。
以下の添付する書式集は、すべての事由に対応したものではなく、また申請内容に合致しているかの調査及び測量をしなければなりません。
また、使用等はご自身の責任でお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お近くの登記所や土地家屋調査士にお問い合わせください。
土地の関する登記のファイル
建物に関する登記のファイル
不動産登記に関する参考のファイル
筆界・境界確認書のファイル
その他の参考書類のファイル
事務関係ファイル
委任状関係ファイル
土地家屋調査士お勧めのサイト
タイル名 | URL |
---|---|
Google Maps | https://mt1.google.com/vt/lyrs=r&x={x}&y={y}&z={z} |
Google Satellite | http://www.google.cn/maps/vt?lyrs=s@189&gl=cn&x={x}&y={y}&z={z} |
Google Satellite Hybrid | https://mt1.google.com/vt/lyrs=y&x={x}&y={y}&z={z} |
Google Terrain | https://mt1.google.com/vt/lyrs=t&x={x}&y={y}&z={z} |
Google Roads | https://mt1.google.com/vt/lyrs=h&x={x}&y={y}&z={z} |
国土地理院地図 | https://cyberjapandata.gsi.go.jp/xyz/std/{z}/{x}/{y}.png |
OSM(Open Street Map) | http://tile.openstreetmap.org/{z}/{x}/{y}.png |
Bing Aerial | http://ecn.t3.tiles.virtualearth.net/tiles/a{q}.jpeg?g=1 |
迅速測図、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機(WMS/WMTS)) | http://aginfo.cgk.affrc.go.jp/ws/wms.php? |
ポートフォリオ
ポートフォリオサイト名 | URL |
---|---|
おがわ土地家屋調査士事務所 | https://my.little-river.jp/ |
ポートフォリオ一覧(Githubページより公開してます。)
Githubリポジトリ | URL |
---|---|
GIthub | https://github.com/little-river-jp |
Git活用 | https://github.com/little-river-jp/git |
おがわ土地家屋調査士事務所 | https://github.com/little-river-jp/my |
Githubのリポジトリの一覧です。Githubでファイル管理をしています。
お勧めのフリーアプリケーションソフト
以下に記載のアプリケーションソフトは全て有名です。
ネットで検索すると多くの情報がヒットするので安心してご利用できます。
ご利用に関しては、ご本人様の自己責任でご利用ください。
アプリケーション名(URL) | 用途 |
---|---|
GIMP | ペイント・画像加工ソフト |
Adobe Acrobat DC | PDFの閲覧・PDFの電子署名 |
VisualstudioCode | 高機能なテキストエディター |
QGIS | フリーでオープンソースの地理情報システム(GIS) |
XAMPP | PHPなどの環境構築 |
VirtualBox | 仮想環境構築 |
Docker | 仮想環境構築 |
Tera Term | SSH接続 |
WinSCP | ファイルのアップロード |
GitHub Desktop | GitHubの利用 |
Git | Gitの利用 |
土地家屋調査士のためのIT技術
令和になり、IT技術が物凄い勢いで進んでいます。
そのような中、仕事や日常生活において、Webを活用することを求められています。
そして、そのITを有効に活用できるかが、生活を豊かにするかの分かれ道になります。
当サイトでは、多くの方にITを活用してほしいとの思いから、非エンジニアである私でも扱うことができる技術を紹介していきます。
私は、測量とITを活用して不動産の円滑な取引に貢献することを理念としています。
この理念は、ITを活用することで、相手に正しく伝え、多くの方に共感を持ってもらい、豊かなになっていくことを目的としています。